人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おーの の 雑記帳

ブログが移転しました

皆様
ブログが移転しました!!

ホームページが移転しましたので、日記も下記のアドレスに移転しました。
今後共宜しくお願い致します。

http://ohno-atelier.jp/blog/
# by ohnoatelier | 2015-11-18 10:07

ホームページが完成しました!!

皆様!長い事お待たせしました、やっとホームページが完成の運びと成りました。
下記のアドレスです。

http://ohno-atelier.jp

まだ出来立てホヤホヤのホームページですので更新のマニュアルがまだ解らないのでどうしたものかと・・。
これからも宜しくお願い致します。
# by ohnoatelier | 2015-11-16 18:01

恒例の紅葉鑑賞

急に気温が下がったので散らないうちに箕面の紅葉を鑑賞に行く事にしました。
朝の10時には箕面ピクニックセンターに到着しました、まだ人もまばらで駐車場もガラ〜ンとした感じ。
でも後1時間もすると駐車場も一杯になるんだろうな。
毎年11月の10日〜15日の間に来ていますが今年は少し早いかも・・と危惧しながら到着しましたがやはり少し早かったか・・。
でも一番大きな紅葉の樹は一番陽当たりが良いので此の樹は間に合わなかった感じ、葉は既に丸まって居りました、残念。
今週末が一番良い日なんだろうと思いましたが週末が雨なんで葉が落ちてしまいそうです。
其れでもやはり此処は一番の紅葉鑑賞場所ですね。
緑色、黄色 赤色と其々の色合いがとても美しいです、これで晴れていたら葉が光に照らされてもっと美しいのだが・・・。
来週もう一度チャレンジしよう!

恒例の紅葉鑑賞_e0068460_1642651.jpg

# by ohnoatelier | 2015-11-13 16:04

釜山は余りにも近い!

姪っ子の結婚式に週末から昨日まで釜山滞在していました。
言葉が通じないパーティーですから辛い事この上ない・・相手方のご家族との共通言語が韓国語しかないので残る手段はボディーランゲージのみ!
旦那さんが日本語が堪能なので彼が居ないと残りは姪っ子のみだが花嫁はこの上なく忙しい。
かなり大変な二日間でした。
日本と韓国の関係が今大変妖しい、まぁ政治の世界だけでなく一般の人達も『嫌韓』と言う言葉が流行るくらい情緒的に流されている嫌いが有ります。
たまたま大学で第二外国語は韓国語を専攻し、たまたま大学から短期留学に派遣され、たまたま?留学中に語学教習で知り合った男性と結婚してしまった二人だ。
言葉が通じない私達を温かく見守ってフォローしてくれた若い集団達には感謝に堪えない。
此の滞在期間中は『嫌韓』『嫌日』は欠片も観られない。
政治だけの世界にして欲しい、若い二人が日韓の架け橋に成るやも知れない。
隣国同士仲良くなって欲しいものだ、そう言えば自転車で中国大陸からヨーロッパまでを走った人が一番暖かったのは中国の人たちだと感謝していた。
メディアから受ける印象とは随分違うと言う事が海外に出て何時も思う事だった。
狭い日本に閉じこもらずもっと世界に出て行かねばと益々思う今日この頃です。


釜山は余りにも近い!_e0068460_11144635.jpg

# by ohnoatelier | 2015-11-11 11:14

建築は作品か?

『建築家』が設計した建物を指して『作品』と言われてる事が有ります。
それを聞く度に、そうか、建築も作品なのか、と。
私が思う『作品』は、ほぼ純粋芸術の範囲をさすものと思っていました。
難しいのはグレーゾーンに入るものでしょうか。
陶芸はある意味道具であり生活必需品でもあります。
お茶の世界で使われる『おうす』は芸術の域の高まっているのも沢山有ります。
よく、陶芸展で見られる花瓶やお皿等使うにはとてもじゃないが使いには無理!なのが一杯有りますね。
先日観た陶芸展での花瓶はお値段が数百万円!しかも安定が凄く悪そう!転けたら割れるンじゃないかと思うくらい花瓶には成っていないものも有りましたが・・やはり作品なのでしょうね。
振り返って、建築も色んなジャンルが有ります、住宅・公共建築・商業建築又図書館やら美術館やら公民館。
色々と有ります。
基本、機能が満足働かなくては行けません、そして尚且つ”美しい”と思える造形美も必要な事をが有ります。
此の”美しい”は人によって受け方は色々と有るでしょうがスッキリとまとまっていれば美しく感じるでようね。
もう一つ、建築と建物はどう違うのか。
英語で言うとビルディング(建物)とアーキテクチャー(建築)に成ります。
アーキテクチャーはアート(芸術)+ストラクチャー(構造・構築)が語源とも言われています。
建築は『美しく構築されたもの』とも言われている以上『作品』だ!との論理かも・・・。
僕も何時かは『作品』と言える建築を造りたいと何時も思っていますがまだ作品と呼べるものは出来ていません・・・。
頑張れ自分!!!


伊藤豊雄 設計の岐阜市立図書館、当に作品と呼ばせて頂ける建築ですね。


建築は作品か?_e0068460_11522150.jpg

# by ohnoatelier | 2015-11-05 11:52



思いつくまま言いたい放題

by ohnoatelier
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
事務所HP
以前の記事
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧